\当ブログは100%SWELL産です/

ガス乾燥機乾太くんレビュー!2児ママの「時間が欲しい」が叶いました!

乾太くんアイキャッチ
お悩みさん

今人気沸騰中の「乾太くん」実際にどんな風に使っているの?

fuu

2児の母が、1年間使用したレビューをまるっとお伝えします
(結論:控えめに言って最高です・・・)

この記事はこんな人にオススメ!

  • 乾太くんのメリット・デメリットを知りたい
  • 乾太くんとのリアルな生活を知りたい
  • 毎日の洗濯物に疲れている
  • 時間がほしい

後悔なし!リアルな家づくりの始め方

レビューはこちら  

目次

我が家の乾太くん購入&設置費用

乾太くんにも様々なサイズがありますよね。

リンナイ公式HP参照してみてください)

fuu

我が家が採用したのは、乾太くんスタンダード8kgタイプです。

オプションで、ダンパー付き排気口を付けました。(以下、ダンパー付き排気口の補足です)

①冷気の逆流を防止
とくに冬場、脱衣室への冷たい空気の逆流を防止
②虫等の侵入を防止
ダンパー(逆止弁)により、虫等の侵入をブロック

設置工事はガス会社にお願いして

10万5600円(設置工事費込み)かかりました。

我が家の乾太くん造作棚

造作棚寸法

kantakun-zousakudana
造作棚寸法

乾太くんの造作棚としては、高さが比較的高いようです。

高さを1480に設定した理由は、縦型の洗濯機をしており、蓋の開け閉めの時に造作棚との間にスペースが欲しかったからです。

ビートウィッシュ寸法
HITACHI 公式HPより

乾太くん造作棚写真集

fuu

早速、実際の写真を見ていきましょう

洗濯機閉めた状態
蓋を閉めた状態
洗濯機開けた状態
蓋を開けた状態

造作棚は、余裕をもった高さに設定して不便はありません。個人的にはもう少し低めに設定しても大丈夫そうです。ただ、ここまで高いと、乾太くんの配管がほぼ視界から見えないのがメリットだと感じています。

お悩みさん

そういえば、乾太くんから洗濯物を取り出す時はどうしているの?

fuu

踏み台を使って取り出しています!

163cm身長
踏み台で奥までらくらく
fuu

身長は163センチです。奥の洗濯物も、乾太くん(8キロ)の奥についているフィルターも、踏み台を使って楽々取り出せています。

使用している踏み台はIKEAのGURUBBANです。

ちなみに、120cmの息子が手伝いをしてくれる時は、手前にある洗濯物は取り出せますが、奥のものは難しいようです。

120cm身長
120cmの子どももお手伝い頑張ります

おまけ:子どもの手伝い表ダウンロード

もしよろしければ、我が家で使用している手伝い表のexcelファイルをダウンロードしてお使いください。インスタでの投稿を参考に作りました。(自身で試したところ、PCから閲覧、編集可能です)

乾太くんとの生活ー外干ししている生活との比較

乾太くん洗濯時間比較グラフ
洗濯時間比較グラフ

ここで注目ポイントがあります!

①乾太くんの総洗濯時間は格段に短い

②乾太くんの乾燥時間は短い(しかも干す、取り込むを兼任してくれている)

fuu

このおかげで、我が家ではこんな恩恵を受けています!

  1. 洗濯が終わる時間が予測できる+洗濯が一気に終わるので、時間が有効に使える!
  2. 乾燥時間を左右していた天気予報とのにらめっことは無縁の世界へ!

以前の私はこうでした。

お悩みさん

今日天気予報曇りだったのに、洗濯物干してきちゃった!
急いで帰って取り込まなきゃ!

お悩みさん

梅雨時期の洗濯物って乾きが悪い・・・
室内干しだと除湿機にサーキュレーターが必須!

お悩みさん

洗濯物干す間、子どもが泣いて、急いで干したよ~
しかも中から鍵かけられて、やっとの思いで中に入れた・・・(笑)

洗濯って毎日の事なのに、私にとっては重労働で、嫌いな家事no.1に。

でも、天気予報とのにらめっこも、除湿機やサーキュレーターも、子どもとの格闘も、

もう我が家の洗濯ルーティンには登場しません。

スイッチ一つだけで5キロタイプだと52分後、8キロタイプだと80分後には、

ふっかふかの除菌済みの洗濯物が仕上がっているんです。

天気や乾き具合にふりまわされない生活、周辺機器のメンテナンスいらず、子どもを待たせない・・・最高!!

乾太くんのおかげでストレスフリー。洗濯も苦じゃなくなりました! 

8キロタイプ、プロパンガスの乾太くんランニングコスト

推測になってしまいますが・・・ガス代+電気代で1日あたり約110円です。

スクロールできます
使用月ガス料金
乾太くん以外のガス機器
(お風呂お湯張り)
2021.118,494円
2021.1210,045円
2022.111,797円
2022.211,995円
2022.311,104円
2022.410,114円
2022.59,020円
2022.67,535円
2022.75,555円
2022.85,115円
2022.95,280円
2022.106,435円
我が家のガス料金

我が家はプロパンガスを使用しております。

ガス機器で使用しているのは、乾太くん、シャワー給湯、給湯接続している食洗機になります。

fuu

お風呂のお湯張りをしていない、8月で計算してみます

5,115円÷31日=165円/日

毎日、お風呂のシャワー給湯と食洗機は稼働しているので、

その分を差し引いた額が、乾太くん分になるのですが・・・すみません。細かくは分かりません。笑

乾太くんランニングコスト
引用元:Rinnaiホームページ

Rinnaiによると、8キロ1回102円とあるので、165-102=63円が、シャワー給湯と食洗機分かな・・・と。

何だか妥当な気がしませんか。笑

そこに、電気代が5~10円かかるので、1日あたり約110円というのが、我が家の乾太くんランニングコストです。

(あくまで推測になってしまい、すみません・・・)

月で計算すると、110×30日=3,300円/月かかっているようです。

お悩みさん

洗濯に毎月3,300円もかけるなんて・・・

と思う方もいらっしゃると思うのですが、

乾太くんの働きぶりから考えると、私は月々3,300円は圧倒的なコスパだと感じています!

3,300円、コンビニでの無駄使いをしない等、少しの努力で補えそうです。


我が家の洗濯物を乾太くんに入れると・・・

fuu

子ども二人、夫、私の4人分の洗濯物を乾太くんに入れると
こんな感じです!

乾太くん洗濯量
まだまだ余裕があります!
fuu

まだまだ暑い時期の、10月の洗濯物です!

  • 4人分の肌着関係
  • 4人分のその日着た服
  • 子ども2人分のパジャマ(大人は日によって)
  • 4人分のお風呂上がりタオル
  • タオル・布巾類

金曜日になると、ここに小学校から持ち帰る給食セット、体操服、スポ少で着た服も

加わるのでなかなかパンパンになります。

我が家はお風呂上がりのタオルを、ビッグフェイスタオルとフェイスタオルの2種類用意しており、

金曜日は全員フェイスタオルを使用して、カサを減らしています。笑

4人用のベッドのシーツ(こちらです)も、8キロタイプでギリギリ入るので乾太くんに入れています。

乾きが悪い箇所があると感じるのは、厚手のシーツを乾太くんに入れた時くらいです。

我が家の乾太くんメンテナンス

フィルターのほこりとり

fuu

ズボラな私でも毎日続けられています

・・・というのも・・・楽しいんです。。

ほこりとり1
セッティング!

毎日フィルター掃除してますが、1回で結構ほこりがたまります~!

乾太くんほこりとり2
1日にしてなかなかのほこり・・・

ブラシなどを用意して・・・

乾太くんほこりとり3
ぺりぺり~

ほこりをとっていきます~!

乾太くんほこりとり4
爽快感あります!

簡単にペロンと取れるので、毎日やってもこの作業は大好きです。

子ども達に見つかると「やる~!」と取られるので、こっそり見つからないように作業してます!笑

乾太くんに入れた洗濯物は縮むの?デメリットは?

結論:結構縮みます!

fuu

1度乾太くんに入れるとどのくらい縮むのか、調べてみました。

乾太くん実験1
購入品

サイズが大きい方を下に置いているので、服の上下が逆になっている写真もあります。

兄パジャマ

こちら、袖部分を測ってみると・・・

2cm縮・・・

約2cm縮んだようです。

続いてズボンです。

兄パジャマ2

裾部分を測ってみると・・・

3cm縮・・・

約3cm縮んだようです。

続いて、こちら。

乾太くん実験2
妹パジャマ

縮みやすい生地だったのか、かなり縮まった印象です。

3.5cm縮!!

袖部分を測ってみると・・・

約3.5cm縮んだようです。結構縮んでる~!

最後に、ズボンです。

結果はどうでしょう?

赤いズボンの方が長かったのに、afterは短くなってますね(笑)

裾部分を測ってみると・・・

5cm縮!!新記録です(笑)

約5cm縮んでいるようです。

お悩みさん

どう対策したら良いのかしら・・・

fuu

縮むことを想定して、プチプラな服で
ワンサイズ大きめのものを購入しています。
縮んでほしくないものだけ、ハンガーに干しています。

乾太くんに入れる服は、縮むことを想定しておいた方が良さそうです。

個人的にですが、乾太くんに入れた服は、シワがつきやすい印象もあります。

fuu

ハンガーにかけたままシワが伸ばせる衣類スチーマー等があれば
便利そうです。

乾燥後、ふわふわの仕上がりなので、柔軟剤は使っていません。以前、使用していたこともありますが、仕上がりに大差ないことと、乾太くんに入れると柔軟剤の匂いも感じなかったので、使用をやめました。

fuu

節約にもなるし、買い出しの手間も省けて良かったと感じています。

後悔なし!リアルな家づくりの始め方

レビューはこちら  

乾太くんがあって助かった事

予期せぬこと

子育てしていると、子どものおねしょ、嘔吐、鼻血など・・・予期せぬことが起こりますよね。

友達が我が家に遊びに来てくれた時に、子どもが車酔いで嘔吐した事がありました。

そんな時も、チャイルドシートを洗って、乾太くんで乾燥させて、綺麗な状態で帰ることができました。

校外学習の翌日、体育があった時

小学生の息子が校外学習に行った翌日、体育がありました。

乾太くんがなければ、翌日の体育に体操服を乾かして持っていくことは無理でした。

結局その日、体育はしなかったそうなんですが(笑)

すごく疲れている時

我が家は週末キャンプをすることがよくあるんです。

楽しい楽しいキャンプの後の、自宅に帰ってからの洗濯物、しんどいですよね。。

そんな時でも乾太くんがあれば、洗濯物後、スイッチ1つで洗濯を終わらせてくれます。

fuu

こんな時は、本当に乾太くんがあって良かったなぁと感じています。

乾太くんの総合レビュー

使用感
メンテナンスコスト
金銭コスト

服が縮むという点で使用感を-1にしましたが、そこは使用する側の工夫でカバーできそうです。

メンテナンスがほぼいらず、毎日の時短になる。

金銭コストはかかるものの、乾太くんの働きぶりを考えれば☆5つです!

毎日の洗濯に疲れている人には、時短になる乾太くんがオススメ!工夫をして乾太くんライフを楽しみましょう。

\ 我が家の愛用品 /

\ いつも応援ありがとうございます!/

乾太くんアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と、小3の男の子、4歳の女の子と4人暮らしをしているfuuです。
マイホーム購入をきっかけに、暮らしの便利アイテムを取り入れながら
心地良い暮らし作りを目指しています。
家族の時間を大切にするための「暮らしの便利アイテム」を
主婦目線で、詳しく発信していきます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次